■(一社)山口県建設業協会のご紹介



■事業内容のご紹介

一般社団法人 山口県建設業協会 定款より(一部抜粋) 
 定款の全文ダウンロードはこちらから

●協会の目的(定款第3条)
 本会は、建設業を技術的、経済的及び社会的に向上させ、建設業の健全な発展を図り、併せて公共の福祉の増進に寄与することを目的とする。

●協会の事業(定款第4条)
 本会は、前条の目的達成のため、次の事業を行う。
 (1)建設業の技術改善や経営改善、人材確保のための講演会、講習会及び見学会等の開催
 (2)建設業に関する法制、施策、技術及び経営に対する調査研究、協力及び提言・要望
 (3)関係機関、団体との連絡調整及び提携・提言
 (4)建設業に関する法制、施策及び技術・経営改善についての情報提供
 (5)建設業の社会的使命に関する啓発指導
 (6)建設業の従業員の福利厚生事業
 (7)その他本会の目的を達成するために必要な事業

●法人の構成員(定款第5条)
 本会に次の会員を置く。
 (1)正会員 建設業法に基づき許可を受け、山口県内に本店、支店、出張所又は営業所を有する建設業者であって、本会の事業に賛同して入会したもの
 (2)賛助会員 本会の趣旨に賛同し、事業を賛助するために入会した個人、法人又は団体
 2 前項の会員のうち正会員をもって一般社団法人及び一般財団法人に関する法律(以下「法人法」という。)上の社員とする。

●会員の資格の取得(定款第6条)
 本会の会員になろうとする者は、理事会において別に定める「入会届・受理通知書(ダウンロード)」を提出し、理事会の承認を受けなければならない。
 ※代表者や会社住所等の変更がありましたら、「変更届出書(ダウンロード)」をご記入の上、所管支部に提出をお願いします。

●山口県との協定

             

■山口県と「大規模災害時における応急対策業務に関する協定書」を締結しています

■各土木建築事務所と各支部は「地震・風水害・その他の災害応急対策業務に関する協定」を締結しています(令和4年度単価改訂版)

■平成29年1月30日に山口県と「家畜伝染病発生時における防疫業務に関する協定書」を締結しています

■本協会が「指定地方公共機関」並びに「山口県防災会議委員」として参画する「山口県地域防災計画」が令和4年版に更新されました

●国土交通省との協定

       

■国交省山口河川国道事務所所管施設に係る災害時応急対策業務の協定締結希望者を募集 

■国交省中国地方整備局と中国5県建設業協会が「災害応急対策業務に関する協定(広域協定)」を締結 (国土交通省記者発表版)

■令和4年6月30日〆切!国交省中国地整「災害時における中国地方整備局所管施設の災害応急対策業務に関する協定(広域)」協力企業を募集

■国土交通省中国地方整備局「災害支援の依頼〜支払いまでの流れについて」

■国土交通省中国地方整備局 「災害協定に基づく活動に備えた待機時における作業員等の安全確保について」



■情報公開(重要なお知らせ含む)

■東日本大震災発生十二年となる3月11日における弔意表明について 

■山口県土木建築部作成「山口県建設DX推進計画(第零版)」が公開されました 

  

令和5年度 1・2級建設機械施工技術検定試験「受検の手引」の販売開始! 
 ◇2月1日から3月31日まで、山口県建設業協会本部窓口にて、1級850円・2級750円で販売します

■井森建設業協会会長の年頭挨拶を公開しました 

■令和5・6年度山口県競争入札参加資格審査申請について(申請要領等を掲載) 

■国土交通省「総合評価落札方式における賃上げを実施する企業等の賃上げ実績の確認方法等説明会(WEB開催)について」

■山口県土木建築部「工事請負契約書・業務委託契約書等各様式の変更について」
 
    

■11月18日開催の山口県選奨式で防府支部長の塩田津多子氏と建設マスター末永博仁氏(萩支部)が産業功労を受賞しました(写真上)


■全国建設青年会議主催「12月2日開催 第27回全国大会『建設産業 未来予想図〜我々が向かうべき姿とは〜』」の御案内(バナー) 
 ◇本大会はやまぐち建設21の会が事務局となり企画を行いました。
誰でも参加可能ですので、希望される方は事務局まで問合せ下さい。
 ◇
全国建設青年会議の概要や大会趣旨及び講師は下記バナーをクリックして御覧下さい。
  

   

■(一財)日本建設情報総合センター(JACIC)「コリンズ・テクリスに関する利用者アンケートについて(協力依頼)」 

■令和4年度 2級建設機械施工技術検定試験【学科試験のみ】(第2回)「受検の手引」の販売開始!
 ◇9月16日から10月20日まで、山口県建設業協会
本部窓口にて、2級のみ750円で販売します

■国土交通省「単品スライドに係る運用マニュアル改訂説明会(WEB開催)について」 

■山口県土木建築部「ゴールデンウィーク期間中の工事現場における公衆災害防止の徹底について」 

■山口県土木建築部「工事請負契約標準書式の改正及び令和4年度における建設工事の前金払の特例に係る取扱いのお知らせ」 
 ◇改正版は5月2日から山口県建設業協会
本部及び一部支部窓口(要確認)にて販売します

■国土交通省「令和4年度 入札・契約手続き等に関する説明会(WEB開催)について」


■山口県土木建築部「入札・契約制度の改正等に係る説明会(WEB開催)について」 

■本協会職員の新型コロナウイルス感染確認について 

■(一社)山口県建築協会がホームページを開設したのでリンクしました 

令和4年度 1・2級建設機械施工技術検定試験「受検の手引」の販売開始!
 ◇2月1日から3月31日まで、山口県建設業協会
本部窓口にて、1級850円2級750円で販売します

■(一財)建設業振興基金主催「登録経理講習」の受付及び講習開始について 

■井森建設業協会会長の年頭挨拶を公開しました 

■山口県土木建築部「年末年始の工事現場における公衆災害防止の徹底について」
 

    

■11月19日開催の山口県選奨式で前宇部支部長の原田 毅氏(宇部支部)と建設マスター來嶋常コ氏(下関支部)が産業功労を受賞しました(写真上)


■12月23〜24日開催 CPDS認定 第3回 建設業新規入職者合同研修(建設3次元CAD)の御案内 

■令和3年度「11月5日 津波防災の日」に関連する内閣府イベントの開催について 

■(一財)日本建設情報総合センター(JACIC)「コリンズ・テクリスに関する利用者アンケートについて(協力依頼)」 

■国土交通省「建設技術フォーラム2021 in ちゅうごく」について 

■令和3年度 2級建設機械施工技術検定試験【学科試験のみ】(第2回)「受検の手引」の販売開始! 
 ◇9月16日から10月20日まで、山口県建設業協会本部窓口にて、2級のみ700円で販売します

■(一財)建設業情報管理センター(CIIC)「9月28日開催 建設業をめぐる最近の話題(オンライン講演会)の御案内」 

■山口県「2021年 山口県総合防災訓練(WEB防災訓練及び展示訓練コーナー)の公開について」 

■(一社)住宅リフォーム推進協議会「10月21日開催 住宅の長寿命化リフォームシンポジウム(リアル会場&Webライブ中継)の御案内」

■(公社)全国防災協会「新刊図書(災害査定の手引き(令和3年8月版))等の御案内」 
 ◇今回は
全て一般価格となり、割引はありませんので御注意ください

■山口県「デルタ株感染拡大防止集中対策期間」を受けて、9月12日までの協会主催研修等は募集も含め延期となりました(経理試験除く)  

■内閣官房「CLT(直交集成板)の活用促進に向けた周知について」 

■日本下水道事業団「入札公告情報メール配信サービス登録のお願い」 

■8月4〜5日開催 CPDS認定 第2回 建設業新規入職者合同研修(建設2次元CAD)の御案内 

■山口県「遠隔臨場試行に関するアンケート調査の実施について」 

■山口県「経営事項審査に係る確認書類の簡素化について」

■国土交通省「4月13日開催 令和3年度 入札・契約手続き等に関する説明会(オンライン)の開催について」

■山口県「総合評価方式における評価基準等の改正について」 

■4月16日・23日開催 第1回 建設業新規入職者合同研修(16日:業界心得・現場安全・ビジネスマナー・23日:足場特別教育)の御案内

令和3年度 1・2級建設機械施工技術検定試験「受検の手引」の販売開始!
 ◇2月1日から3月31日まで、山口県建設業協会
本部窓口にて、1級800円2級700円で販売します

■井森会長の年頭挨拶を公開しました

■山口県「12月15日受付開始!登録解体工事講習について」

■令和3・4年度山口県競争入札参加資格審査申請について(申請要領等を掲載)

    

■11月20日開催の山口県選奨式で副会長の野口裕司氏(下関支部)と建設マスター福田一郎氏(玖珂支部)が産業功労を受賞しました(写真上)


■12月17日願書受付開催!3月14日開催 建設業経理検定(下期)試験の御案内(12/17〆切)
  ◇
(一財)建設業振興基金主催。受講申込み、問合せは主催者へお願いします。

■12月17〜18日開催 CPDS認定14ユニット 「第2回 建設業新規入職者合同研修(建設3次元CAD:SketchUP)」の御案内(35歳まで)

■インフラメンテナンス国民会議「ちゅうごく」第3回ワークショップの参加者募集(岡山県)について

■国土交通省・山口県主催「11月10日開催 建設業法に関する講習会の開催について」

■山口県「10月は不正軽油撲滅強化月間です!」 

■JACIC「コリンズ・テクリスに関する利用者アンケートについて(お願い)」

■令和2年度 2級建設機械施工技術検定試験【学科試験のみ】(第2回)「受検の手引」の販売開始! 
 ◇
9月16日から10月21日まで、山口県建設業協会本部窓口でのみ、1部500円で販売します

■10月1日開催 CPDS認定 情報共有システム(電納ASPer)操作体験セミナー萩会場の御案内

■8月27〜28日開催 連携事業 「第1回 建設業新規入職者合同研修(建設2次元CAD)」のキャンセルによる追加募集(CPDS認定・年齢制限あり)

■8月27〜28日開催 連携事業 「第1回 建設業新規入職者合同研修(建設2次元CAD)」の御案内(CPDS認定・年齢制限あり)

■国土交通省「新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた登録基幹技能者講習の実施に向けた対応について」

■7月7〜8日開催 9月及び3月経理試験対策 2級建設業経理士受験対策講習会が15名超申込みにより開催決定!(6/12〆切 残4席)

■国土交通省「新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言の解除後における工事及び業務の対応について」

■国土交通省「「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」の変更を受けた周知等について」

■国土交通省「国土交通省所管事業の執行における円滑な発注及び施行体制の確保に向けた具体的対策について(情報提供)」

■国土交通省「緊急事態措置を実施すべき区域の変更に伴う工事及び業務の対応について」

■国土交通省「建設業における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン(令和2年5月14日版)の作成について(情報提供)」

■7月7〜8日開始 9月及び3月経理試験対策 2級建設業経理士受験対策講習会の御案内(年1回)

■5月15日願書受付開催!9月13日開催 建設業経理検定(上期)試験の御案内(6/16〆切)
  ◇
(一財)建設業振興基金主催。受講申込み、問合せは主催者へお願いします。

■国土交通省「新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言を踏まえた工事及び業務の対応の延長について(情報提供)」

■国土交通省「新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言の延長を踏まえた対応について(情報提供)」

■国土交通省「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議における「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」を踏まえた取組の推進について」

■山口県「新型インフルエンザ等対策特別措置法第32条第1項に基づく緊急事態宣言の対象区域の拡大について(通知)」

■国土交通省「新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえた労働安全衛生法等に基づく健康診断の実施等に係る対応について

■国土交通省「新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置の対象が全国に拡大されたことに伴う工事等の対応について(情報提供)」 

■山口県土木建築部「新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言の対象地域の拡大を踏まえた工事及び業務の対応について」

■山口県「緊急事態宣言の対象となったことに伴う県職員自らの対応の徹底について」

■山口県土木建築部「登録基幹技能者講習の実施に係る新型コロナウイルス感染症への対応について」

■国土交通省「出勤者7割削減を実現するための更なる推進」 

■NEXCO西日本「令和2年度発注見通しの公表ほかに関するお知らせ

■国土交通省「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」の改定を受けた在宅勤務(テレワーク)等の推進について」

■国土交通省「新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言を踏まえた工事及び業務の対応について(情報提供)」

■山口県土木建築部「新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた工事及び業務に係る検査・打合せ等の対応の延長について」

■全建「新型コロナウイルス感染症の感染拡大等を受けた技能実習生の在留諸申請の取扱いについて」

■山口県土木建築部「登録基幹技能者講習の実施に係る新型コロナウイルス感染症への対応について」

■国土交通省「第21回新型コロナウイルス感染症対策本部における総理発言等を踏まえた大規模イベント等の取扱いについて」

■国土交通省「施工中の工事における新型コロナウイルス感染症の罹患に伴う対応等の解釈等について」

■国土交通省「新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえた2020年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動及び2019年度卒業・修了予定者等の内定者への特段の配慮に関する要請について」

■国土交通省「新型コロナウイルス感染症により影響を受ける個人事業主・フリーランスとの取引に関する配慮等について」

■国土交通省「新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策に伴う下請契約及び下請代金支払の適正化の徹底等について」

■国土交通省「新型コロナウイルス感染症により影響を受ける下請等中小企業との取引に関する一層の配慮について」

■国土交通省「新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応策について」

■国土交通省「当面のイベント等の開催について(要請)」

■山口県土木建築部「新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた工事及び業務に係る検査・打合せ等の対応について」

■国土交通省「新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた直轄工事及び業務の入札等の手続の対応について(情報提供)

■国土交通省「新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた工事及び業務の一時中止措置等の解釈」等について(情報提供)

■国土交通省「新型コロナウイルス感染症対策による学校の臨時休校に伴う建設業法上の取扱いの明確化について」

■民間(旧四会)連合協定工事請負契約約款委員会「小規模建築・マンション修繕・リフォーム約款の改正について」

■国土交通省「新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた工事及び業務の一時中止措置等について」

■国土交通省「施工中の工事における新型コロナウイルス感染症の罹患に伴う対応について」

■(一財)建設業振興基金主催 「令和元年度下期建設業経理検定試験(3月8日)」の開催中止について

■国土交通省「令和元年度建設業構造実態調査について(協力依頼)」
 2月28日〆切です。無作為抽出で選出された企業は回答用Web サイトのURLを記載していますので,、そちらからご入力お願いします。

■国土交通省「工事現場等における新型コロナウイルス感染症(COVID(コビット)-19)の感染拡大防止について」

■国土交通省「2月26日開催 ICT活用工事現場見学会の御案内(国工事、防府市上右田)
 2月18日〆切です。参加申込書(こちらからダウンロード)は国土交通省にFAXもしくはメールして下さい

■国土交通省「建設業許可・経営事項審査の申請等諸手続に関するアンケート調査について(協力依頼)」
  ◇2月21日〆切です。回答用Web サイトのURL 及びパスワードを記載していますので,、そちらからご入力お願いします。

■令和2年度 1・2級建設機械施工技術検定試験「受検の手引」の販売開始!
 ◇2月3日から3月31日まで、山口県建設業協会本部窓口にて、1級600円・2級500円で販売します

■令和2年度建築及び電気工事施工管理技術検定試験の申込受付開始!
 ◇(一財)建設業振興基金主催。受講申込み、問合せは主催者へお願いします。

■井森建設業協会会長の年頭挨拶を公開しました

■山口県土木建築部「1月21日開催 i-Construction〜はじめの一歩体験会 in 萩 (CPDS認定追加版)」の御案内
 ◇参加申込書はこちらからダウンロード

■山口県選奨で協会推薦の森近孝己氏(前岩国支部長)と建設マスター金子春喜氏(周南支部)が産業功労を受賞しました

■国土交通省「11月6日開催 令和元年 建設業法に関する講習会〜みんなで守る適正取引(山口会場)」の御案内
  ◇11月2日〆切です。申込書は国土交通省にFAXの上、当日受付で提示して下さい

■山口県土木建築部「11月7日開催 建設ICTビジネスメッセ名刺交換会」の御案内

■山口県農林水産部「11月26日開催 令和元年度豚コレラ等防疫演習の開催」について

■NEXCO西日本「工事発注・現場管理に関する建設会社向け説明会(11/5広島・11/7福岡)」の御案内

■山口県土木建築部「11月7日〜9日開催 建設ICTビジネスメッセ」のリーフレットが公開されました

■令和元年度 2級建設機械施工技術検定試験【学科試験のみ】(第2回)「受検の手引」の販売開始! 
 ◇9月17日から10月21日まで、山口県建設業協会本部窓口でのみ、1部500円で販売します

■CONTACT(建設戦略会議)主催「10月4日開催 i-Constructionトレーニング施設体験ツアー(北九州)」の御案内(会員限定!要PW)
  ◇9月27日〆切です。申込書(ダウンロード)は山口県技術管理課にメールで提出して下さい(※1社につき2名(経営者+技術者)まで

■山口県農林水産部「10月3日開催 令和元年度豚コレラ等防疫演習の開催」について

■山口県土木建築部「11月7日〜9日開催 建設ICTビジネスメッセ」の専用サイトが公開されました

■令和元年度「防災週間」及び「津波防災の日」について

■国土交通省「主任技術者又は監理技術者の「専任」の明確化について(再周知とバナー広告掲載依頼)」





■取扱用紙 (@建設系廃棄物マニフェスト、A書籍斡旋、B契約書、C許可・変更用紙、D経営事項審査申請書)

●建設系廃棄物マニフェスト (山口本部ほか岩国・周南・防府・宇部・美祢・長門支部で販売)
 ■詳細・販売窓口はこちらからダウンロード(※注文する前に必ずお読み下さい) 
  ■本部専用のFAX注文書はこちらからダウンロード(エクセル形式)


名  称
建設系廃棄物マニフェスト単票 小箱(100部) ※手書き用
建設系廃棄物マニフェスト単票 大箱(500部)  ※手書き用
建設系廃棄物マニフェスト連帳 大箱(500部) ※パソコンドットプリンター用

●令和5年2月28日〆切!椛蜷ャ出版社の書籍の斡旋について  
「公共工事関連図書(改訂5版 ポイント解説建設業法令遵守ガイドライン、改訂4版 わかりやすい建設業法Q&A他)」の御案内(全10冊)
 ■各書籍(全10冊)の詳細はこちらのページをご覧下さい。(※チラシ価格は定価です)
 ■協会員専用(10%の割引価格+5000円以上は送料無料サービス)のFAX注文書はこちらからダウンロード※要パスワード


●令和元年7月31日〆切!新日本法規出版鰍フ書籍の斡旋について・・・終了
「公共工事関連図書(建築設計・施工、クレーム対応マニュアル他)」の御案内(全2冊)」
 ■各書籍(全2冊)の詳細はこちらのページをご覧下さい。(※チラシ価格は定価です)
 ■協会員専用(10%の割引価格+2冊以上は送料無料サービス)のFAX注文書はこちらからダウンロード※要パスワード


●令和2年10月31日〆切間近!(一財)経済調査会の書籍の斡旋について・・・終了 
「公共工事関連図書の御案内(令和2年度版 工事歩掛要覧〈建築・設備編〉他」の御案内(全7冊)
 ■各書籍(全7冊のうち6冊)の詳細はこちらのページをご覧下さい。(※チラシ価格は定価です)
 ■
協会員専用(5〜10%の割引価格+送料無料サービス)のFAX注文書はこちらからダウンロード※要パスワード 

●令和2年11月30日〆切!ポスター斡旋について・・・終了
「11月は建設業取引適正化推進間です!建設業法令遵守ポスター」の御案内
 ■詳細はこちらのページをご覧下さい。(※ポスターは10枚以上からの申込みとなります)

●契約書関係 (協会本部・支部で販売)

名  称
県契約書(単年度用、国債・単債用の2種類あります)
県契約約款(単年度用)
  〃   (単債用・国債用)
下請契約約款(基本)
個別工事下請契約約款(1セット50枚綴り)
注文書(注文書・注文請書・注文書(控)の3枚複写 20組一冊)
    別紙T、U、V
民間連合契約約款(1セット2冊入り)
施工体制台帳
〃 記載例
日計表(様式3)
集計表(様式4)
作業日報
〃 機械受理証様式5甲
〃 機械受理証様式5乙
山口県入札参加資格申請書(2年に一度)
監理技術者の各種申請書(無料)
経営分析(無料)

●許可・変更用紙一覧表 (支部で販売)  ※支部により変動しますので、事前に問合せ(支部一覧)をお願いします

番   号 名  称
県様式 許可表紙
県様式 変更表紙
県様式 営業所所在地案内図
様式第一号 00001 建設業許可申請書
様式第七号 00002 経営業務の管理責任者証明書
様式第八号(1)00003 専任技術者証明書(新規・変更)
様式第十一号の二 00007 国家資格者等・監理技術者一覧表(新規・変更・追加・削除)
様式第二十二号の二 00006 変更届出書
様式第二十二号の三 00008 届出書
様式第二十二号の四 00009 廃業届
別紙 別紙一、別紙二(1)、別紙二(2)、別紙三別紙四
様式第二号 工事経歴書
様式第三号 直前3年の各営業年度における工事施工金額
様式第四号 使用人数
様式第六号 誓約書
様式第八号(2) 専任技術者証明書(更新)
様式第九号 実務経験証明書
様式第十号 指導監督的実務経験証明書
様式第十一号 令第3条に規定する使用人の一覧表
様式第十二号 許可申請者(法人の役員・本人・法定代理人)の略歴書
様式第十三号 令第3条に規定する使用人の略歴書
様式第十四号 株主(出資者)調書
様式第二十号 営業の沿革
様式第二十号の二 所属建設業者団体
様式第二十号の三 健康保険等の加入状況
様式第二十号の四 主要取引金融機関名
財務諸表法人(セット) 財務諸表(表紙) ・様式第十五号 貸借対照表・様式第十六号損益計算表・完成工事原価報告書
様式第十七号・株主資本等変動計算書・様式第十七号の二 注記表、様式第十七号の三 附属明細表
財務諸表個人(セット) 財務諸表(個人用表紙) ・様式第十八号 貸借対照表・様式第十九号 損益計算書

経営事項審査申請書 (支部で販売) ※支部により変動しますので、事前に問合せ(支部一覧)をお願いします

番 号 等 名  称
20001 経営規模等評価申請書
経営規模等評価再審査申立書
総合評定値請求書 
20002 工事種類別完成工事高
20004 その他の審査項目(社会性等)
20005 技術職員名簿
様式第1号 工事種類別完成工事高付表
山口県様式第1号 完成工事高整理表
山口県様式第2号 技術職員実務経歴調書
山口県様式第3号  建設機械保有状況一覧表
  ― 審査手数料印紙(証紙)貼付書
  ― 経営事項審査申請記入要領



■行事一覧(2020年1月から最新月まで) ※毎月1日更新

開催日時 行事名 場 所
 3/12(日)9時半〜  建設業経理検定 下期試験(1級〜4級会場)  パルトピア防長青年館(山口市) Map
 2/7(火)13時〜
 情報共有システム(電納ASPer)操作体験セミナー宇部会場 
 山口県産業技術センター(宇部市) Map
 1/31(火)13時〜
 情報共有システム(電納ASPer)操作体験セミナー周南会場
 周南地域地場産業振興センター Map
2023年
 1/26(木)13時半〜
 山口県公共工事労働安全講習会
 山口県総合保健会館 Map
 12/5(月)10時半〜  総務委員会  山口県商工会館(山口市) Map
 11/25(金)13時半〜  建設キャリアアップシステム制度説明・登録支援会(宇部会場)  山口県産業技術センター(宇部市) Map
 11/8(火)〜10(木)
 全て9時半〜
 建設業経理事務士3級特別研修
 山口県商工会館(山口市) Map
 10/19(水)13時半〜  労務・土木委員会  山口県商工会館(山口市) Map
 10/17(月)10時〜  技術講習会(第16回)コンクリートの品質確保  山口県総合保健会館 Map
 10/13(木)9時〜  CPDS指定技術講習会 特別講習会(第1回)
 山口県セミナーパーク Map
 10/12(水)13時半〜  経営・環境委員会  山口県商工会館(山口市) Map
 10/5(水)13時半〜  建築・設備委員会  山口県商工会館(山口市) Map
 9/27(火)〜28(水)
 全て9時半〜
 建設業経理事務士4級特別研修
 山口県商工会館(山口市) Map
 9/21(水)9時半〜  BIM/CIM体験セミナー柳井会場  柳井支部(柳井市) Map
 9/14(水)9時半〜  CPDS指定技術講習会 基本Cコース
 山口県セミナーパーク Map
 9/11(日)9時半〜  建設業経理検定 上期試験(1級〜2級会場)  パルトピア防長青年館(山口市)Map
 9/7(水)9時半〜  CPDS指定技術講習会 専門Aコース
 山口県セミナーパーク Map
 8/26(金)9時半〜  BIM/CIM体験セミナー下関会場  下関支部(下関市) Map
 8/24(水)9時半〜  CPDS指定技術講習会 基本講習Bコース
 山口県セミナーパーク Map
 8/2(火)9時半〜
 i-construction対応 測量計算体験セミナー長門会場
 長門支部(長門市) Map
 7/28(木)〜29(金)
 全て
9時半〜
 建設業新規入職者合同研修(建設2次元CAD  ポリテクセンター山口 Map
 7/26(火)9時半〜  CPDS指定技術講習会 基本講習AAコース
 山口県セミナーパーク Map
 7/15(金)9時半〜
 i-construction対応 測量計算体験セミナー玖珂会場
 玖珂支部(岩国市) Map
 7/14(木)9時半〜  CPDS指定技術講習会 基本講習A@コース
 山口県セミナーパーク Map
 7/7(木)9時半〜
   8(金)9時半〜
 建設業経理士2級受験対策講習会
 山口県商工会館(山口市) Map
 6/30(木)9時半〜  CPDS指定技術講習会 基本講習Dコース
 山口県セミナーパーク Map
 6/14(火)13時半〜  山口県土木施工管理技士会 令和4年度通常総会(※表彰式は中止
 セントコア山口(山口市) Map
 5/18(水)13時半〜  (一社)山口県建設業協会 令和4年度定時総会 (※表彰式は中止  山口県商工会館(山口市) Map
 4/15(金)8時50分〜  建設業新規入職者合同研修(足場特別教育  山口県セミナーパーク Map
 4/7(木)9時〜  建設業新規入職者合同研修(業界心得・現場安全・ビジネスマナー  山口県セミナーパーク Map
 3/13(日)9時半〜  建設業経理検定 下期試験(1級〜4級会場)  パルトピア防長青年館(山口市)Map
 1/26(水)9時半〜  BIM/CIM体験セミナー山口本部会場   山口県商工会館(山口市) Map
 1/14(金)13時半〜  建設キャリアアップシステム制度説明・登録支援会(防府会場)  防府支部(防府市) Map
 12/23(木)〜24(金)
 全て
9時半〜
 建設業新規入職者合同研修(建設3次元CAD:SketchUP  ポリテクセンター山口 Map
 12/16(木)9時半〜  BIM/CIM体験セミナー防府会場  防府支部(防府市) Map
 12/6(月)13時半〜  総務委員会  山口県商工会館(山口市) Map
 12/2(木)9時半〜  電子納品対応CAD応用編体験セミナー美祢会場  美祢支部(美祢市) Map
 11/24(水)9時〜  CPDS指定技術講習会 専門講習Aコース
 山口県セミナーパーク Map
 11/18(木)9時半〜
 i-construction対応 測量計算体験セミナー下関会場
 下関支部(下関市) Map
 11/17(水)9時半〜  CPDS指定技術講習会 基本講習Cコース
 山口県セミナーパーク Map
 11/9(火)9時半〜  電子納品対応CAD応用編体験セミナー玖珂会場  玖珂支部(岩国市) Map
 10/29(金)13時半〜  労務・土木委員会  山口県商工会館(山口市) Map
 10/28(木)9時〜  CPDS指定技術講習会 特別講習会(第1回)
 山口県セミナーパーク Map
 10/21(木)13時半〜  建築・設備委員会  山口県商工会館(山口市) Map
 10/19(火)9時〜  CPDS指定技術講習会 専門講習Bコース
 山口県セミナーパーク Map
 10/11(月)13時半〜  経営・環境委員会  山口県商工会館(山口市) Map
 10/5(火)9時半〜
 i-construction対応 測量計算体験セミナー柳井会場
 柳井支部(柳井市) Map
 9/30(木)9時半〜  CPDS指定技術講習会 基本講習Dコース
 山口県セミナーパーク Map
 9/28(火)〜29(水)
 全て9時半〜
 建設業経理事務士4級特別研修
 山口県商工会館(山口市) Map
 9/12(日)9時半〜  建設業経理検定 上期試験(1、2級会場)  パルトピア防長青年館(山口市)Map
 8/31(火)9時半〜  CPDS指定技術講習会 基本講習Cコース
 山口県セミナーパーク Map
 8/19(木)9時半〜  CPDS指定技術講習会 基本講習Bコース
 山口県セミナーパーク Map
 8/4(水)〜5(木)
 全て
9時〜
 建設業新規入職者合同研修(建設2次元CAD  ポリテクセンター山口 Map
 8/3(火)9時半〜  CPDS指定技術講習会 基本講習Aコース(第2回)
 山口県セミナーパーク Map
 7/21(水)9時半〜  CPDS指定技術講習会 基本講習Aコース(第1回)
 山口県セミナーパーク Map
 7/8(木)9時半〜
   9(金)9時半〜
 建設業経理士2級受験対策講習会
 山口県商工会館(山口市) Map
 6/3(水)13時半〜  山口県土木施工管理技士会 令和3年度通常総会(※表彰式は中止
 セントコア山口(山口市) Map
 5/19(水)13時半〜  (一社)山口県建設業協会 令和3年度定時総会 (※表彰式は中止  山口県商工会館(山口市) Map
 4/23(金)8時50分〜  建設業新規入職者合同研修(足場特別教育  山口県セミナーパーク Map
 4/16(金)9時〜  建設業新規入職者合同研修(業界心得・現場安全・ビジネスマナー  山口県セミナーパーク Map
 3/14(日)9時半〜  建設業経理検定 下期試験(1級〜4級会場)  パルトピア防長青年館(山口市)Map
2021年
 1/22(金)
9時半〜
 電子納品対応CAD体験セミナー山口会場  山口県商工会館(山口市) Map
 12/17(木)〜18(金)
 全て
9時〜
 建設業新規入職者合同研修(建設3次元CAD:SketchUP  ポリテクセンター山口 Map
 12/16(水)9時半〜  電子納品対応CAD体験セミナー周南会場  周南地域地場産業振興センター Map
 12/10(木)9時半〜
 i-construction対応 測量計算体験セミナー防府会場
 防府支部(防府市) Map
 11/25(水)13時〜
 情報共有システム(電納ASPer)操作体験セミナ大島会場
 大島支部(周防大島町) Map
 11/17(火)9時半〜
 施工管理書類効率化体験セミナー長門会場 
 長門支部(長門市) Map
 10/29(木)9時半〜
 施工管理書類効率化体験セミナー柳井会場 
 柳井支部(柳井市) Map
 10/22(木)9時半〜
 i-construction対応 測量計算体験セミナー美祢会場
 美祢支部(美祢市) Map
 10/1(木)13時〜
 情報共有システム(電納ASPer)操作体験セミナー萩会場
 萩支部(萩市) Map
 9/30(水)9時〜  CPDS指定技術講習会 特別講習会(第1回)
 山口県セミナーパーク Map
 9/24(木)9時〜  CPDS指定技術講習会 専門講習Bコース
 山口県セミナーパーク Map
 9/17(木)9時半〜  CPDS指定技術講習会 基本講習Aコース
 山口県セミナーパーク Map
 9/14(月)10時〜  技術講習会(第14回)コンクリートの品質確保ほか  山口県総合保健会館(山口市)Map
 9/13(日)9時半〜  建設業経理検定 上期試験(1、2級会場)  パルトピア防長青年館(山口市)Map
 9/3(木)9時〜  CPDS指定技術講習会 専門講習Aコース
 山口県セミナーパーク Map
 8/27(木)9時半〜  CPDS指定技術講習会 基本講習Cコース
 山口県セミナーパーク Map
 8/27(木)〜28(金)
 全て
9時〜
 建設業新規入職者合同研修(建設2次元CAD  ポリテクセンター山口 Map
 7/30(木)9時半〜  CPDS指定技術講習会 基本講習Aコース(第1回)
 山口県セミナーパーク Map
 7/7(火)9時半〜
   8(水)9時半〜
 建設業経理士2級受験対策講習会
 山口県商工会館(山口市) Map
 6/2(火)13時半〜  山口県土木施工管理技士会 令和2年度通常総会(※表彰式は中止
 セントコア山口(山口市) Map
 5/20(水)13時半〜  (一社)山口県建設業協会 令和2年度定時総会 (※表彰式は中止  ※山口県商工会館に変更(山口市) Map
 2/6(木)9時半〜
  i-construction対応 測量計算体験セミナー宇部会場
 山口県産業技術センター(宇部市)Map
 2/3(月)〜4(火)
 全て
9時〜
 建設業新規入職者合同研修(建設2次元CAD  ポリテクセンター山口 Map
 1/24(金)9時半〜
 施工管理書類効率化体験セミナー周南会場 
 周南地域地場産業振興センター Map
2020年
 1/8(水)13時〜
 情報共有システム(電納ASPer)操作体験セミナー防府会場
 防府支部(防府市) Map



■支部一覧(@所在地、AMAP、B電話番号、CFAX番号)

支部名

所在地 電話番号 FAX番号
大  島  〒742-2301  大島郡周防大島町久賀2541-1
0820−72−0227 72−2737
岩  国  〒740-0018 岩国市麻里布町3-8-17 岩国建設会館内 0827−21ー6215 22−9872

玖  珂

 〒742-0331 岩国市玖珂町鞍掛6269 玖西土木協会内 0827−82−2125 82−2855

柳  井

 〒742-0023 柳井市南浜1-3-20 柳井土木建設業協同組合 0820−22−0233 22−0263
周  南  〒745-0073 周南市代々木通り2-12 代々木公園前ビル6階 0834−21−2355 21−7013

防  府

 〒747-0825 防府市大字新田2033-1 三田尻中関港湾福祉センター2階 0835−24−3003 21−7233

山  口

 〒753-0064 山口市神田町1-80 パルトピアやまぐち3階 083−922−1120 932−1816

宇  部

 〒755-0023 宇部市恩田町2-22-2 恩田ビル4階 0836−31−5979 22−3301

美  祢

 〒759-2212 美祢市大嶺町東分3459-3 美祢建設業協同組合内 0837−52−0403 53−1987

下  関

 〒751-0823 下関市貴船町3-1-3 (一社)下関土木協会内 0832−22−6793 222−5055

豊  田

 〒750-0424 下関市豊田町大字矢田428 豊田土木事業協同組合内 0837−66−0253 766−2051

長  門

 〒759-4101 長門市東深川1317-2 長門建設業会館内 0837−22−2325 22−2260

 〒758-0041 萩市大字江向548 萩建設会館内 0838−25−2526 26−0622

本  部

 〒753-0074 山口市中央4-5-16 山口県商工会館4階 083−922−0857 923−7101